前回旦那の適正体重を知ることができ、
29㎏もの壮絶なダイエットを行うことになりました。
今回は旦那の基礎代謝を調べて、一日の摂取カロリーをどの程度に抑えれば良いのか考えていきます。
<Sponsered Link>
そもそも基礎代謝ってなに?
まず基礎代謝っていう言葉はなんとなく知っているけれど、詳しい意味があまりよくわかっていないので、調べてみました。
基礎代謝(きそたいしゃ)とは、何もせずじっとしていても、生命活動を維持するために生体で自動的に(生理的に)行われている活動で必要なエネルギーのこと。 相当するエネルギー量(熱量)は、成長期が終了して代謝が安定した一般成人で、一日に女性で約1,200、男性で約1,500キロカロリー(kcal)とされている。
引用元:基礎代謝-Wikipedia
一日なにもせずに過ごしたとして、それだけで消費できるカロリーということです。
なにもしなくても1500kcalも消費できるってことは、まったく動かなくても1500kcal分は食べても体重の増減はないということになりますよね。理論的には…。
この 基礎代謝>摂取カロリー にすることで、ダイエットになるという考え方がカロリーコントロールによるダイエット方法ですね。
基礎代謝は年齢や性別、身長によっても少しずつ変わってきますので、旦那の基礎代謝を計算していこうと思います。
基礎代謝の計算方法
基礎代謝の計算方法は様々な方法があるようです。
代表的なものでいえばハリス・ベネディクト方程式(改良版)。
女性: 9.247×体重kg+3.098×身長cm-4.33×年齢+447.593
このような方程式で基礎代謝を求めるというもの。
でも、これはちょっと自分で計算するのは面倒です。
そこで、こちらのサイトを見つけました。
年齢別 基礎礎代謝量・エネルギー所要量の計算
このサイトで年齢・身長・体重などの必要な情報を入力すると、
このような結果がでました。
旦那の基礎代謝は1958.5kcalですね。
エネルギー所要量とは、体を動かしたりする量に応じて、とったほうがいいよ~とされているカロリーの合計のことです。体をたくさん動かす人は少し多めに、あまり動かさない人は少なめに…といった考え方のようです。(ザックリ)
旦那は体を動かす仕事なので、一般的な人に比べると少しエネルギー所要量は多めかもしれませんが、それでも太っているということはやはり全体的にカロリーを取りすぎなのでしょう。
単純に消費するカロリーよりも、摂取しているカロリーが多いんですね。
私も旦那の食事のカロリーをいちいち計算して食事を作っていなかったので、今後見直していかないといけません。
今後の摂取カロリーを考える
体重1㎏は約7000kcalに相当するそうです。
当面の旦那のダイエット目標はマイナス5㎏ですので、単純に35000kcal消費しないといけません。
二か月ぐらいを目途に5㎏減らすとなると、現在の摂取カロリーから1日で減らすべきカロリーは35000(kcal)÷60(日間)=約583kcalとなります。
先程も少し書きましたが、旦那は体を動かす仕事をしているので基礎代謝の1958kcal-583kcalの食事にしてしまうと、急激に食事量やカロリーを減らすことになり、倒れてしまわないか心配です。
なので、今後はエネルギー所要量の約2938kcalから583kcalを減らした2355kcal、だいたい2300kcalを目安に食事をとっていってもらおうと思います。
2300kcalの食事でも問題ないようなら2100kcal、2000kcal…という具合に、旦那の体調を見つつ摂取カロリーを減らしていこうと思います。
体重を何キロ減らそう?という話のときもそうでしたが、何事も極端にしすぎると長続きしないし、体調も悪くなってしまうと思うんですよね。
何よりもストレスが溜まりますし。
私は旦那にストレスなく、元気なままで痩せていってほしいと思っているので、少しずつ健康的に痩せていってもらおうと思います。
なので、当面は2か月で5kg減を目指してダイエットを行ってもらおうと思います。
摂取カロリーの目標も決まったので、次からはどんな食事内容が2300kcalになるのか、料理について考えていかないといけませんね。
痩せる本人よりも、痩せさせる私のほうが大変な気がしてきた( ;∀;)!!