旦那を痩せさせる!カロリーを計算した食事内容・献立作りとは?

前回、旦那を痩せさせるダイエットを行うのに必要なカロリーの計算を行いました。

前回旦那の適正体重を知ることができ、 29㎏もの壮絶なダイエットを行うことになりました。 今回は旦那の基礎代謝を調べて、一日の摂...

その結果から、旦那が1日に摂取するカロリーを2300kcalに抑えることにしました。
旦那の食事は朝・昼・晩とほぼ3食私が管理しているので、私がカロリーを計算していくことになります。
自分の食事でさえも、1日の摂取カロリーを計算して摂っていなかったので、慣れるまで少し骨が折れそうですね。
ですがここをしっかりと押さえられると、旦那のダイエットもスムーズにいくのではと思っています。

<Sponsered Link>


カロリーを計算しながらの食事作り

まず、摂取カロリーは3食均等に摂るべきなのでしょうか?

これは個人の活動内容によるのですが、基本は朝・昼・晩3:4:3の比率でカロリーを摂取すれば良いとされています。
旦那の場合2300kcalなので、3:4:3の比率で計算すると朝690kcal・昼920kcal・晩690kcalとなります。
以前旦那から、お昼ご飯が多すぎると午後のパフォーマンスが悪くなるので、少し控えめにしてほしいと言われたことがあるので、
朝760kcal・昼850kcal・晩690kcal=2300kcal という割合にしようかなと考えました。

次に一番の難関の献立です。
今までカロリーを計算しながら料理を作る、ということをしたことがないので、これは少々難しそうです。

これぐらいの料理でこれぐらいのカロリーになる、と自分の作った料理で目安を調べてみました。


☑ 朝ごはんで計算してみよう

我が家の朝ごはんはだいたい和食です。
ご飯に納豆・みそ汁と目玉焼きさえあれば十分といっている旦那ですので、その言葉に甘えています( ˘ω˘ )笑

ある日の一例を挙げてみると、
この日の献立は

・ご飯
・みそ汁(わかめ、うすあげ)
・しし唐の甘辛炒め
・たまごサラダ
・プチトマト
・卵焼き
・納豆        でした。

(たまご被りしていますがその辺はスルーで)

このメニューをもとに、カロリーがだいたいどれくらいなのか計算してみます。

ご飯(約180g)…302kcal
みそ汁…100kcal
ししとうの甘辛炒め…27kcal
たまごサラダ…75kcal
プチトマト…10kcal
卵焼き…90kcal
納豆…106kcaltotals…710kcal

参考にしたサイト:簡単!栄養andカロリー計算

※あくまでグラム数は目分量で入力して、カロリーを算出しました。

この量でだいたい710kcalだったんですね。
私としてはかなり控えめな食事量だと思っているので、これを基準に考えていくと、お昼ご飯は大分減らさなければなりません。


朝ごはんのカロリーを計算してみて思ったことが。

1:カロリー計算はグラムを測ることが大切。
2:調味料の計算が面倒。

この2つがとても気になりました。
1ははかりなどを使って計測すれば良いとして、2の調味料はなかなか面倒ですね。
お醤油大匙1で13kcalなのですが、これを砂糖・みりん・酒…と計測し、なおかつ食材のカロリーと共に合計カロリーを算出し、そこから旦那の食べた量のカロリーを割り出す…
理科の実験のようにきっちりきっちり行わないと、正確なカロリーは出せないことがわかりました。

1の対策として、食べる量をはかりで毎回測りながら盛り付ける…
これだけでもなかなかの手間ですよね?
うう~ん(*_*) カロリー計算を行いながら食事を作るというのは、とても難しいことのようですね。

今後の食事作り

朝ごはんのカロリーを計測するまでは、「カロリー計算を行いながらご飯をつくる」
というイメージだったのですが、同時進行は初心者にはなかな難しいようです。

そこで私が考えた方法が2つ
1つ目
今回のように作った料理のカロリーを、後から計算してだいたいの感覚をつかむ方法。
これは、カロリーに合った食事量を感覚でつかんでいこうというやり方。
この料理がこの量だと、カロリーオーバーになるんだななど覚えていく感じです。2つ目
あらかじめ献立をたて、食材や調味料のカロリーを計算し、そこから食べる量を決定する方法。
これは慣れるまでとても時間がかかると思いますが、確実にカロリー制限できますよね。

なんだか学校給食の栄養士さんみたい( *´艸`)笑
だいたい○○○kcalの食事の献立を、何日分も作成しないといけないんですもんね。
栄養士さんはそこに栄養も考えないといけないので、私がやろうとしていることは足元にも及ばないですけど(^^;)

上の2つを実践するにあたって、必須条件になってくるのが食事の量を毎回はかる、ということ。
まずはこの作業を食事作りのルーティンに加え、慣れていこうと思います。

献立作り

本当は今回の記事で献立作りまで書こうと思っていたんですが、なかなか時間がかかりそうです。
朝ごはんのカロリーは710kcalと良い線いっていたので、あんな感じプラスαでいいのかなと思っていますが、ポイントとなりそうなのがお弁当です。
お弁当箱に詰めているおかずたちが、だいたい何グラムずつかなんて気にしたことがなかったので、これは計量しながら感覚をつかんでいくしかなさそうですね。

作った料理のカロリーを計算して、その経験則をもとに献立を立てていければと思います。
カロリーを意識した料理作りは随時ブログにしていこうと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする